わたしのこと


探求テーマ

「ともにいのちを生きる」

小さい頃から感性や個性を大切にする関係性の中に身を置き「自分であること」を育んできました。一方で、社会的に求められる役割や姿に違和感を感じその中で葛藤することも多くありました。 さまざまな人生の旅路を経て、どんなプロセスも「いのちを生きる」ことに向かっていくためのものだったのだと感じるようになりました。 今は、出会う人とお互いのいのちの響きを交わし合い、日々を積み重ねていくことを大切にしています。

IMG_0102_1104074433.png

佐藤 草 / Sou Satoh

image.png

ICF PCC(国際コーチング連盟 プロフェッショナル認定コーチ)

植物療法士

黄檗売茶流茶司

経歴

1983年 横浜生まれ、その後大阪に数年住み、福岡へ

1996年 私立西南学院中学校入学 元男子校で女子というだけで大歓迎される

1999年 エスカレーターで私立西南学院高校へ ジャズダンスに明け暮れる

2002年 九州大学工学部地球環境工学科入学 写真部に所属し廃墟写真に熱中

2008年 交通システム工学研究室に所属しながら宝くじ幸運の女神として45都道府県を訪問

2009年 7年かけて大学をようやく卒業しザイマックスグループに入社、

プロパティマネージャーとして九州の商業施設の運営を担当

2010年 結婚

2011年 ザイマックスグループを退社、福岡R不動産で不動産再生や移住促進の企画を担当

2012年 CTP(現コーチ・エィ・アカデミア)にてコーチングを学び始める

2013年 コーチ・エィに入社 ビジネスコーチ・プロジェクトマネージャー・コーチングスキルの